操作方法
方向キーカーソルの移動/キャラの移動
左スティック(L3)カーソルの移動/キャラの移動。
一回転+△or□で[気合ふっとばし]
押し込むと一番近い敵に振り向き
右スティック(R3)視点変更。押し込みでカメラ位置の変更
決定。セリフ送り。キック。
×キャンセル。ジャンプ(ジャンプ中に押すと二段ジャンプ)
パンチ(R1で敵をロックオンしていれば射撃)
トランスフォームッ!
L1ページ切り替え。
ガード(アクションパート)。
【左】パートナーポジション変更(フォーメーション画面)
L2【左】パートナーポジション変更(フォーメーション画面)
R1ページ切り替え。
ターゲットをロック(アクションパート)。
【右】パートナーポジション変更(フォーメーション画面)
R2物を持ち上げる(アクションパート)。
【右】パートナーポジション変更(フォーメーション画面)
STARTイベントスキップ/ポーズ
SELECTフォーメーション画面呼び出し
気合ふっとばし…EPを消費する事によって全方向に対して攻撃を行なう。ヒットすると相手はダウンするので緊急回避に使えますが。出すのにはかなり慣れが必要。

必殺技…△+○で発動。EPを消費してキャラ固有(一応)の技を出します。威力が高く無敵なのでボス戦で重宝

スパークコンボ(SC)…スパークコンボゲージが溜まっている状態で△or○を溜め押し→離すで発動。発動後は△or○を連打。ゲージは敵を攻撃すると溜まります。よく暴発します。

カウンター攻撃…敵の攻撃(必殺技を覗く)にタイミングを合わせて攻撃ボタンを押すと発生。EP消費は無し。2倍のダメージを与えさらに吹っ飛ばせます。敵も行ないます、げぇ。

ロックオン…これを行う事によって射撃が可能となる。ロックオンの優先順位は自機に一番近いキャラ。そのため、機雷や砲台にも反応するので注意。

振り向き…一番近い敵に振り向く。なんだかんだで重要テク。しかし優先順位はロックオンと同じ

合体攻撃…味方NPCのSCゲージが貯まっている状態で自プレイヤーと同じ敵を攻撃した際に発生。SCと同じく発動後はボタン連打。一部の組み合わせで少し違った物が出せます。(コンボイ&ロディマス、マイスター&ホイールジャックで確認)

トランスフォーム
このゲーム、といよりトランスフォーマーのもっとも売りであろうトランスフォーム。ゲーム内でもさまざまな形態に変形して戦う事が出来ます。 しかし、そこはゲームの運命か制限を持たされています。トランスフォーム中は常にEPを消費して0になるとロボット形態に戻ってしまいます。 そこまでしてなる必要があるかは疑問ですが、それなりのメリットもあるので状況に応じて使い分けましょう。
フォーメーション
フォーメーションは六ヶ所(左右12箇所)ありますそれぞれに配置する事によってパートナーの思考が変化します。またロボットかトランスフォーム状態の指定も出来ますが 変形させると攻撃をしないような気がしますのでお勧めできません。下に位置と思考パターンを表記しておきます。実際この通り動いてくれる保障はありません。
1、フロントライン:攻撃重視
外側:突撃思考【ATTACK】…格闘主体で射撃も行ないます。主に格闘系必殺技を使用し撃破を優先とします。
内側:攻撃思考【ATTACK】…視界範囲内に敵を発見すると射撃を行ないます。
2、サイドライン:効率重視
外側:効率思考【NOMAL】…射撃優先の思考。
内側:支援思考【NOMAL】…格闘優先の思考でプレイヤーに近いポジションを維持。合体攻撃が発生しやすい。
3、エンドライン:効率重視
外側:援護思考【ASSIST】…射撃優先の思考。格闘戦闘はほとんど行ないません(本当か?)
内側:防御思考【GUARD】…戦闘(射撃・格闘)をほとんど行ないません。敵からの射撃攻撃に対しては優先的に回避行動を取ります。
戻る