ストーリー[プロローグ] ―――”ウルス”と呼ばれる世界がある。 ひとつの惑星に端を発するその世界は、かつて高度な科学力を有した全文明の遺産、”デユプリケーター”により支えられていた。 ”デュプリケーター”とは、ウルスに存在する3つの月のひとつ、”フシコ”に映し出される異世界の映像を実体化させる装置であり、その原理は今もって解明されていない。 だが、デュプリケーターによってもたらされる人的資源および技術は、ウルスの民に独自の文明を発展させる事を妨げ、必然的にその異世界の影響を色濃く受けたものへと変貌させてしまった。 特に軍事面の突出には目を見張るものがあり、それは人の”力による欲望の具現化”という手段の普遍性を現していたのかもしれない。 最初のデュプリケ―ターが発見され、300年の歳月が流れた。……にも関わらず、ウルスでは幾度目かも知れぬ戦乱が勃発していた。 東の大国”アズロニア立憲王国”が西の大国”ノーザンブライト共和国”に対して戦線を布告したのだ。当初は国力で勝るノーザンブライトが有利と見られていたが、アズロニア領において新たなデュプリケーターが発見されるや、戦況は膠着状態にもつれこんだ。 その戦乱のさなか、ノーザンブライトの辺境地域において新たなデュプリケーターが発見された。ノーザンブライト指令本部は直ちに調査隊の派遣を決定。その任に就いた部隊に『ムジカ・ファーエデン』という少女がいた事で、ウルスは新たな一歩を踏み出す可能性を得たのかもしれない |
補足 基本的にSFCの”バトルロボット烈伝”と設定は同じ。 あちらとはゲームのシステムが根本的に違いスパロボシリーズのもの採用されている。 ストーリーを読んでいただければ解ると思いますが、 登場しているロボットアニメのパイロットはコピーという設定の為、ゲーム中では結構ひどい扱いを受けます。 そのため人によっては不快に感じるかもしれません(ザブングル系のキャラは気にしてませんでしたが)。 ゲームバランスですが前半は楽勝なのですが後半(特に最終面手前)から敵の強さが飛躍的に上昇。 スパロボとは違いロボットに必殺技と呼べる強力な武装がないため、戦闘がどうしても単調になりがちになってしまいます。 読み込みが長い、ポリゴンが荒い、声が無い、ムービーはあるがまとめて観るモードが無い等、目に付く不が多いです。 しかし、スパロボにはでてこないであろうマニアックなキャラが多数登場しているのが面白いです(ククルス・ドアン、緑のダンバインとトカマク、ゼット・ライト、ZZ青の部隊他)。 特にガンダム系は時代を超えて集結しているので、一年戦争時代のアムロとカミーユが出会ったり、カツがフラウをナンパしたり、シャアとハマ―ンの年齢が同じと他では味わえない展開が楽しめます。 ブランチとは 元の世界のオリジナルロボットやパイロットたちは、デュプリケーターの複写によって何の影響も受けない。一本の木の幹から二本の枝が(ブランチ)が生えるように、まったく同じパイロットとロボットが存在することが出来る。 このことから、デュプリケートされた戦士はブランチと呼ばれる。なお、ブランチ達は強さによってランクづけされていて、ランクの高いブランチを呼ぶには多量のエネルギーが必要となる。(13人衆はAクラス) |
戻る |