ユニットタイプ(略)
ユニット解説
表の見方
A=超スゴイ B=スゴイ C=普通 D=ニガテ E=超ニガテ
HPEN装甲移動機動

モビルスーツ(MS)
 ご存知、ガンダムシリーズの機体。ゲーム中最大の機体数を誇り、パイロットの乗り換えの恩恵を最も受けるタイプ。基本的にEN値が高く、エネルギー不足に悩むことがあまり無い(MAP兵器装備の機体は除く)。また盾を装備している機体が多いのも特徴。武装は実弾系、ビーム兵器、白兵の三つを持っている機体が多いため特に苦手なタイプは無いが やはりビーム兵器がメインになっていくのでHMがあいてだと少々苦戦する。機動力と中距離武器を改造するのが吉。
HPCENC装甲B移動B機動B

ヘビーメタル(HM)
 重戦機エルガイムの機体。HMは特殊能力『EN回復+B(ビーム)コート』を持っている機体が多い。その為、ほとんどの機体が毎ターンのEN回復とビーム属性の攻撃を1500軽減してくれる。 しかし、HM特有の武器『パワ―ランチャー』はレーザー属性の武器なのでBコートは効果が無い。また装甲が薄いので油断しているとすぐに落とされるし、ENの消費が激しい為、EN回復もあまりアテにならない等注意が必要。 武装はレーザー兵器、白兵、物理少々。しかし特筆すべきはMAP兵器を所持している機体が多いのが魅力。射程距離1〜32のバスターランチャーは実質的には射程”無限”である。そのため改造ポイントはENとMAP兵器が得策。
HPCENB装甲D移動B機動B

オーラバトラー(AB)
 聖戦士ダンバインの機体。特徴としては飛行ユニットであることと、物理属性の攻撃を1500軽減してくれるオーラバリアを備えている。(スパロボと違いビームではないので注意)。 しかし、それ以上に注目すべきはスパロボでお馴染みの鬼のような機動力。装甲とHPは全タイプで最も低いが、それを補って余りある命中率と回避率を誇る。武装は白兵と物理があるが、射程が短いので白兵主体で戦うのが王道。 改造はもちろん機動力と白兵武器。なおスパロボシリーズよりさらに打たれ弱いので背後からの攻撃を喰らうと死ねます。
HPDEN装甲E移動A機動A

ウォーカマシン(WM)
 戦闘メカザブングルの機体。ゲーム中唯一のスーパーロボット。HPが他のタイプのロボットより群を抜いて高い。その上特殊技能『安上がり』のおかげで改造は半額、特殊技能『陸専用』のおかげで地上戦での能力が上昇し、移動力も+1と 数値外の強さを発揮する。またパイロットのほとんどが熱血を持っているので攻撃力も問題ないとかなり扱いやすいタイプ。しかし武装が白兵と物理のみで、おまけに機動力の低さから命中率が悪い為 ABとの相性がとことん悪い。ちなみにENを”E”としたがエネルギーを消費する武器が無いので関係なし。HPと中距離武器を改造するのが良いが、さて?
HPENE装甲移動機動

オリジナル(OG)
 リアルロボット戦線の機体。機体性能のバランスが取れていて使い勝手が良いのが特徴。性質はMSに近いものがある。クァイア系ユニットは武装がビームと白兵の二種類しかないのでMS同様、HM相手だと苦戦する。 基本的にパイロットはムジカとラルフの二人しかいないので数は少ない。しかし、オリジナルのパイロットはなぜかMS(ファンネル搭載機以外)にも乗り換えることが出来る。機動力と中距離武器の改造がベター。
HPDENC装甲B移動C機動C

R1
 リュウセイ・ダテでお馴染みのSRXからの機体、このゲームでは隠しユニットとして登場。タイプ的にはOGに分類されるが武装、性能が完全に違うので別表記にしてみました。 乗り換えはOG系なのでMSに登場することも出来るし、ムジカやラルフが搭乗することも出来る(R1にのったムジカのセリフは必見)。 機体性能はOGとたいして変わらないが、武装は白兵と物理。特にT-LINKナックルの威力は驚異的。中距離武器が物理なのでAB相手だと苦戦するのでとにかく接近戦メインで戦うのがベスト。 改造は白兵武器とEN、余裕があれば機動力といったところ。
HPDENA装甲B移動B機動B

シカンナシン/ウィンジュエル
最終面直前で仲間になるオリジナル機体。これも属性はOG系なのだ性能が別次元なので分けました。ライブレで言うところの神凱王みたいな機体で無改造でも 他の機体を軽く越えている。改造は有り金すべて使って武器の強化、余裕があれ機体にも手を回す。
HPEN装甲移動機動

戻る